4年生の夏休み 8月26日
家族3人で、阿蘇に1泊で旅行に行きました。
この日までは、
「夏休みが終わったら、何事も無かったように
学校に行くんじゃないだろうか?」
と思ってました。
旅行2日目に阿蘇の牧場で楽しそうに
動物と遊んだりしていました。
そして、お昼にバイキングを楽しんでいる時に。。
何もしゃべらないな~って思っていたら、
声こそ出していませんが、
涙が溢れていてテーブルにぽたぽたと涙が。。。
どうしたのか聞いても何も答えませんし、
ただ泣いているだけでした。
どうしていいかわからず、
泣き止むまでじっと泣かせてやるしかありませんでした。
その後も、何事も無かったかのように
「チーズを作る体験」など楽しく遊んで帰ることにしましたが。
車に乗ってしばらく走るとまた涙が出ていました。
声は出さないのですが、涙でシャツが濡れるくらい泣いているのです。
ふとした拍子に涙が出てくるようになりました。
それ以降も、時々泣いている姿を見るようになるのですが、
「本当におかしいぞ!(大変な事になっているかも)」
と思い始めた最初でした。
これ以前も、これ以降も私の中には少しだけ
「怠けているだけではないのか?」
と云う疑問がありましたし、
強引に学校に連れて行こうとしたこともありますが、
そんなことでは解決しないのではないか?
いや、むしろ逆効果なのではないか?
と思うようになった一番最初の出来事でした。